来日50周年ということで本邦でも何かと話題が多いBeatles界隈でありますが、今年はもちろん彼等がツアーを止めてから50年でもありまして、それもあってか、ツアードキュメンタリー『Eight Days A Week』の公開、『Live at the Hollywood Bowl』の再発と話題が多いようです。後者は以前はの未収録だった演奏から4曲追加もされてるということで、聴くのが楽しみではあります。
というわけで、毎月第三水曜日恒例、北千住KNOCKでのBeatles縛りセッション。今月は10/19(水)の開催となります。今回のアルバムピックアップは、1stと2ndを合せて同時にということで、”Please Please Me/With the Beatles“です。
どちらも全14曲と曲数は多いのに収録時間は30分未満という、今から考えるとなんだか狐につままれたような気分になるアルバムです。泉が彼らを聴き始めた頃でもその感はありまして、よく覚えているのは、昔は1枚のLPを1本のカセットに入れるのに丁度よよいということで、45分とか46分とかいうテープが出ていたものですが(この辺り若い人にはさっぱりわからないでしょうが気にしない)、この2枚を表裏に録音するのには60分テープでよかったのでした。
まあだからどうだというわけではないですが、いつもにも増して世話しないセッションになっても大変なので、その分余裕を持って回していければよいかなと思っています。
泉のリクエストとしては、George作品の初録音曲”Don’t Bother Me”をやってみたい!実は結構不思議な曲だと思うんですよねえ。
というわけで。
Please Please Me | With the Beatles | ||
---|---|---|---|
1 | I Saw Her Standing There | 1 | It Won’t Be Long |
2 | Misery | 2 | All I’ve Got to Do |
3 | Anna (Go to Him) | 3 | All My Loving |
4 | Chains | 4 | Don’t Bother Me |
5 | Boys | 5 | Little Child |
6 | Ask Me Why | 6 | Till There Was You |
7 | Please Please Me | 7 | Please Mr. Postman |
8 | Love Me Do | 8 | Roll Over Beethoven |
9 | P.S. I Love You | 9 | Hold Me Tight |
10 | Baby It’s You | 10 | You Really Got a Hold on me |
11 | Do You Want to Know a Secret? | 11 | I Wanna Be Your Man |
12 | A Taste of Honey | 12 | Devil in Her Heart |
13 | There’s a Place | 13 | Not a Second Time |
14 | Twist and Shout | 14 | Money (That’s What I Want) |
以上、全28曲。
他のアルバムの曲もウェルカムですので、お気楽にご参加くださいませ。以下、開催要項となります。
林泉presents Beatles Session Meeting@千住 開催要項 | ||
---|---|---|
場所 | 北千住KNOCK (お店のページ) | |
開催日 | 2016年10月19日(水) | |
時間 | オープン | 19:00 |
スタート | 随時(20:00頃) | |
その他 |
ギター(エレキ、アコースティック)、エレキベースの貸し出し可能です。 Beatlesナンバーを演奏するための簡単なメモを用意します。 かなりの曲数のメモがありますが、ないものもありますので、必ずこの曲をやりたい等のご希望ある場合は、 コード、歌詞カード、譜面などのメモを御用意いただけるとありがたいです。 |
それでは、水曜日に。
泉