今月のBSM@千住、9月20日(水)開催となります。恒例アルバムピックアップは”Please Please Me”、”With the Beatles”の二枚となります。
曲は多いけどトータル時間は1時間ちょいです。
9月のピックアップがこの2枚というのは決まってますので、すでに何回か「来月の課題(じゃないんだけどw)はなに?」と聞かれて「1stと2nd」と答えたのですが、そう答えると「どれだっけ?」とさらに返されることが結構ありました。
それでさらにアルバム名を答えるわけです。ピックアップは1年通せばBeatlesの全曲をカバーできる、というつもりで選んでるのですが、ベースにしているのはイギリスでのオリジナルLPですのでこうなるんですが、考えてみると、日本でもこのラインナップになったのは実はリアルタイムではないんですよね。
泉が彼らを聴きはじめた頃は、1st、2ndというのはこの形では発売されてませんでした。代りに何があったかというと、米Capitol発売のアメリカ盤、”Meet the Beatles”、”The Beatles’ Second Album”でした。
泉にしても、ジャケットを見ても、”Please Please Me”はむしろ赤盤のイメージだし、実に多くのバンドがやり方を真似たりベースにしたりしている”With …”の写真からすぐ思い浮ぶのは”Meet the Beatles”というアルバムタイトルだったりします。
というわけで、「1stと2nd」という言い方は特に泉を始めとする高齢者層にはピンとこない可能性が高く…。というのを再認識しました。
それはともかく、よく演奏される初期曲が多い2枚ですので。楽しくやりたいと思います。
毎月、BSM@千住では、かくの如くピックアップアルバムを決めてはいますが、別にその日はそのアルバムの曲しかできないということではありません。Beatles縛りはありますが、どのアルバムからでもやりたい曲をリクエストしていただいて構いませんので、そこはあまり構えずおこしくださいませ。
というわけで、北千住KNOCKでのBeatles Session Meeting第三金曜日開催、今月は9/20(水)となります。よろしくお願いいたします。
林泉presents Beatles Session Meeting@千住 開催要項 | ||
---|---|---|
場所 | 北千住KNOCK (お店のページ) | |
開催日 | 2017年9月20日(水) | |
時間 | オープン | 19:00 |
スタート | 随時(20:00頃) | |
その他 |
ギター(エレキ、アコースティック)、エレキベースの貸し出し可能です。 Beatlesナンバーを演奏するための簡単なメモを用意します。 かなりの曲数のメモがありますが、ないものもありますので、必ずこの曲をやりたい等のご希望ある場合は、 コード、歌詞カード、譜面などのメモを御用意いただけるとありがたいです。 |
ピックアップアルバム”Beatles For Sale”の曲目はこんな感じ。
Please Please Me | With The Beatles |
---|---|
1. I Saw Her Standing There | 1. It Won’t Be Long |
2. Misery | 2. All I’ve Got to Do |
3. Anna (Go to Him) | 3. All My Loving |
4. Chains | 4. Don’t Bother Me |
5. Boys | 5. Little Child |
6. Ask Me Why | 6. Till There Was You |
7. Please Please Me | 7. Please Mr. Postman |
8. Love Me Do | 8. Roll Over Beethoven |
9. P.S. I Love You | 9. Hold Me Tight |
10. Baby It’s You | 10. You’ve Really Got a Hold on Me |
11. Do You Want to Know a Secret | 11. I Wanna Be Your Man |
12. A Tasete of Honey | 12. Devil in Her Heart |
13. Thre’s a Place | 13. Not a Second Time |
14. Twist and Shour | 14. Money (That’s What I Want) |
それでは水曜日に。
泉