五月のBSM@千住は来たる5月16日(水)開催、恒例アルバムピックアップは”Let It Be”となります。
何故五月のアルバムピックアップが”Let It Be”なのか?アルバムの発売日が5/8だったから…、てことにしておきますが、ワタクシとしましてはいい月におさまったなあという気はしています。
そういえば、”Let It Be”、”Yesterday”、”Hey Jude”なんて曲は以前はずっとまずやらなかったものですが、BSMをはじめてからはそんなことも言ってられず、結構な頻度でやることになっていますが、そうなってみるとまあそれはそれでよいかなと、半ば諦めに似た気持もなくもなく、イベントを主催したりするといろいろなことがあるものだと。
そんなことはどうでもよいのですが、開催要項を。
林泉presents Beatles Session Meeting@千住 開催要項
|
場所 |
北千住KNOCK (お店のページ)
|
開催日
|
2018年05月16日(水)
|
時間
|
オープン |
19:00
|
スタート
|
随時(20:00頃)
|
その他
|
ギター(エレキ、アコースティック)、エレキベースの貸し出し可能です。
Beatlesナンバーを演奏するための簡単なメモを用意します。
かなりの曲数のメモがありますが、ないものもありますので、必ずこの曲をやりたい等のご希望ある場合は、
コード、歌詞カード、譜面などのメモを御用意いただけるとありがたいです。
|
ピックアップアルバムの曲目。
|
|
01. Two of Us |
08. I’ve Got a Feeling |
02. Dig a Pony |
09. One After 909 |
03. Across the Universe |
10. The Long and Winding Road |
04. I Me Mine |
11. For You Blue |
05. Dig It |
12. Get Back |
06. Let It Be |
|
07. Maggie Mae |
|
それでは水曜日に。
泉
GWの五月。泉のライブ、セッション等の予定をざっくりベースでおしらせします。
- 5/4(金) Kashow Session ホスト@北千住 KNOCK
- 5/5(土) Bon’s Carefree Session ホスト@綾瀬 CHESS
- 5/16(水) 第77回 Beatles Session Meeting@北千住 KNOCK
- 5/19(土) AKI BLUES TRIO ライブ@阿佐ヶ谷 OIL CITY
Beatles Session Meeting、アルバムピックアップは”Let It Be”です。
Jacksone Browne、Stephen Stills、Neil Young、Paul Simon、村井邦彦、山下達郎、David Bowie、Elvis Costello、Billy Joel、…もちろんBeatles。
十二弦とともに各所Open Mic.イベントを回り始めて最初の月第一クールに唄った曲の作者。
予定が許せば週に一回程度、複数のお店に通ってこのお店ではこの路線と決めてしばらく回っていくつもりにしたのですが、やってみてわかったのは毎週だとえらく疲れるということw ほんとはまだまだ人に隠れて練習に励んだほうがよいくらいなので余計なのでしょうが、しかし練習もどこかでやることを前提にしないとやらないし、どんな形であれ、俎板に乗ってみるとOKなところダメダメなところがはっきりわかって練習の目処もつけやすい。
今のところ日本語の唄、いわゆるアメリカンなRock/Pop、ブリティッシュをやるところというのはできてきたので、Soul、R&B、Funkな弾き語りができるところでもう一つ増やしたいかなあ。
十二弦ギターは手強くてしかもどう弾くのがベストか模索中でもあり、先月一ヶ月の間でも指で弾いたりサムピックつけたり、フラットピックと指を混ぜたりで腰がおちつかないことこの上なかったですが、十二弦のよさを出すには指よりピックのほうがよい感じがするのでしばらくピックを持つことになるだろうと思います。
理想はフラットピックと指を混ぜるんですが、2/3フィンガーはなかなかちゃんと音が出ないんだよなあ…。
泉
Someday I Will Sing Like a Bird.